表山クリニック:内科 胃腸科 小児科 心療内科 アレルギー科 総合リハビリセンター駅 名古屋市天白区表山1-1760

Doctor Interview

表山クリニック 副院長 魚住 君枝子先生にお話を伺いました。

子どもの心も体も診察できる小児科
気軽にご相談できる地域の医院です
子どもの心も体も診察できる小児科
気軽にご相談できる地域の医院です

表山クリニック 副院長 魚住 君枝子先生

表山クリニック
副院長 魚住 君枝子先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

弘前大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

私が赤ん坊の頃に大やけどを負ったことから野口英世と自分の人生とを重ね合わせたことと、妹がしっかりとした医療を受けることができずに亡くなってしまったことがきっかけとなり、医療の道に進もうと思いました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

大学で小児科に入局しましたので、現在のクリニックでは院長が内科で私が小児科を担当しています。患者さんにアレルギーの方が多く、心の治療にも積極的に関わりたいと思いましたのでアレルギー科と心療内科も診療科目に加えました。また、院長と共同で、消化器内科も標榜しています。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

院長の勤務先が名古屋に決まり、結婚を機に私も名古屋で勤務することになりました。勤務先でできたご縁もあり、このご縁を大切にしていこうと現在の場所で開業しました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

心療内科的な診療が得意です。小児科として長年診療をおこなっていくうちに、子どもの成長や発達に関わりたいと思うようになり、メンタルな部分の診療もおこなう必要性があると感じました。現在は大人も診ています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

急性の小児科の患者さんには親御さんも含めて、治療後に不安なく帰宅できる医療機関として貢献していきます。心の問題の診療は患者さんが安心できることと、ひきこもりや不登校の方には何らかの形で本人の存在意義を認めてあげて、社会とのつながりを少しでも持つことができるよう目指しています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

内科と小児科を標榜していますので、赤ちゃんから老人まですべての年代の方を診療しています。患者さんへのサポートは生活のしやすさを第一に考えながら行っていきます。精神科を標榜していないことが特徴であり、軽い風邪の治療にくるように気楽な気持ちで心の相談ができるクリニックです。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

スタッフのライフサイクルを考慮にいれていますので、一度辞められた方や、子育てで中断された方にもまた戻って働いていただいています。スタッフ同士で仲間意識ができていますから楽しく働くことのできる職場だと思います。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

今後も今まで通りの診療をおこなっていきます。平成18年に発達障がいの方を支援するNPOを立ち上げました。長年にわたり支援を続けていると、就労する方も出てきます。その方達が働き続けることができるように就労支援施設と連携を取っており、そちらに力を入れています。また、活動場所を地域の一般の方にも提供しています。

基本情報

表山クリニック

「052-835-0281」に電話する
医院名表山クリニック
住所〒468-0069 愛知県名古屋市天白区表山1-1760 地図を表示
電話番号052-835-0281
診療科目内科 胃腸科 小児科 心療内科 アレルギー科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 ◯* ×
午後:17:00~19:00 ◯** ◯* × ×
◯*は院長のみ ◯**は副院長のみ ◯は院長・副院長
火曜 金曜午後は19:40まで(19:00~19:40は院長のみ)
火曜15:00~16:00は予防接種 乳児検診(副院長のみ)

休診日土曜午後 日曜 祝日 夏季休暇 年末年始
最寄り駅地下鉄名城線 総合リハビリテーションセンター駅
交通手段地下鉄名城線 総合リハビリセンター駅 1番出口より徒歩5分 市バス「表山1丁目」より徒歩1分
駐車場有り 医院前2台 他駐車場29台
ホームページhttp://www.omoteyama-c.com/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児科(総合リハビリセンター駅)
  • 胃腸科(総合リハビリセンター駅)
  • アレルギー科(総合リハビリセンター駅)
  • 内科(総合リハビリセンター駅)
  • 心療内科(総合リハビリセンター駅)
  • 小児科(名古屋市天白区)
  • 胃腸科(名古屋市天白区)
  • アレルギー科(名古屋市天白区)
  • 内科(名古屋市天白区)
  • 心療内科(名古屋市天白区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。