医療法人社団 医仁会 ふくやま病院 理事長 譜久山 剛先生にお話を伺いました。
長崎大学出身です。
父が消化器外科の医師でした。私はどちらかというと文系でしたが、後を継いでほしいという周りの期待に応えたいと思ったことが動機です。
循環器内科や精神科にも興味がありましたが、病院を継承しなければならないということがあり、消化器外科を継ぐことが一番と思ったため、消化器外科を選択しました。
古くなってしまっていた病院の建て直しをしなければならなかったことが理由です。色々な場所を探すために沢山の方にご協力いただき、ご縁がありこちらで開業させていただきました。
消化器のことや一般的なものも含めた外科的なこと、または緩和ケアが得意分野になります。消化器の手術をした後の経過を診ていくことになり、その中で緩和ケアの重要性・大切さを知りました。
当院は町のお医者さんとして、心配なことがあればまず始めに気軽に来ていただけるような通いやすい病院として貢献していきたいと思います。
コミュニティホールという地域の皆さんに自由に使っていただけるような空間を備えている点が特徴です。病院に行くことを躊躇する方でも「あそこで集まりがあるから行ってみよう」「サークルをやっているから行ってみよう」というふうに気軽に入っていただけます。また1階から2階に大きな本棚を作っていますが、これは特に患者さんだけではなく、診察券や保険証を持っていなくてもどなたでも自由にご利用いただける、そんな場所を目指しています。
私は若くして理事長に就きましたので本当に沢山の方にに支えていただいております。スタッフとは今後も同じ方向性をもって地域の医療を支えていきたいと思います。
病院は町を作る1つの要素であり、身体が病んだ時にだけ来る所ではないと思っています。健康診断や相談を含め、自然に地域の中にある1つの機能として使いこなしていただけるような場でありたいと思っています。
私はずっと急性期病棟の中で緩和ケアをしていましたが、ようやく緩和ケア病棟を作ることができました。病気になったことで心が辛くなっていらっしゃる患者さんの心と身体を癒せるような緩和ケア病棟でありたいと思います。そして癌になってしまってもご自宅でずっと過ごしていける在宅システムもこの地域で作っていきたいと思っています。
医院名 | 医療法人社団 医仁会 ふくやま病院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒673-0028 兵庫県明石市硯町2-5‐55 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 078-927-1514 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 消化器内科 糖尿病内科 呼吸器内科 外科 整形外科 消化器外科 肛門外科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 山陽電鉄 西新町駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 神姫バス 国道西新町停留所 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 26台(有料)外来受診の患者様は無料でご利用いただけます。会計時に処理を致しますので、駐車券をご提示ください。 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.fukuyama-hp.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
お問い合わせフォーム | http://www.fukuyama-hp.jp/contact.html | ||||||||||||||||||||||||
https://www.facebook.com/fukuyama.hospital/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。