
いまふじ内科クリニック 院長 今藤 寿彦先生にお話を伺いました。


近畿大学です。
私は地元の高校を卒業後、薬学部に進学し薬剤師の免許を取得しました。薬学部での病院実習で医学に興味をもち、医師への道を志しました。
糖尿病と循環器が専門です。医師になった当初、予防医学に興味を持ちました。そのため糖尿病の専門施設で研鑽を積み、その後、糖尿病専門医を取得しました。しかしその中で、糖尿病が原因となって心臓の病気が引き起こされることがあり、糖尿病の患者さんを診るということは心臓もみないといけないと思い、糖尿病と並行して循環器においても専門的なトレーニングを行い、結果的に循環器専門医も取得しました。
明石市民病院に勤めていましたが、今まで私が診ていた患者さんを最後まで診たいという気持ちがありまして、明石市民病院の近くが良いと思い、ここで開業することに決めました。
糖尿病と循環器の分野が得意です。まず糖尿病については、いろいろなタイプの糖尿病がありますが、専門施設である大学病院でしっかり研修・トレーニングを行いました。そのため今でも高いレベルで糖尿病診療を行っています。またチームで診ていくものですから、クリニックには糖尿病の療養指導士もいますし、管理栄養士や臨床検査技師、優しいスタッフもいます。みなが糖尿病に対して熱い思いを持っているので、スタッフと患者さんとが一緒になって治療してっているように思います。循環器についての特徴ですが、クリニックでは数少ない心臓リハビリテーションを行っています。リハビリテーションの効果はとても高く、心不全で入退院を繰り返していた方も入院する前に対応でき入院を回避できたり、息切れの症状が強かった方も症状が軽減し思うように行動できたりと、非常に有効な治療だと思っています。リハビリテーションを重ねていくと筋力アップもみられ、歩行スピードも速くなり、転びにくくなったりと、とてもいい成果がでています。
患者さんが疾患を持ちながらも、病気に制限されることなく、自由に過ごされるよう内科的にサポートできれば嬉しく思います。
| 医院名 | いまふじ内科クリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 住所 | 〒673-0028 兵庫県明石市硯町1-9-20 スーパーマルハチ硯町店2F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 電話番号 | 078-925-7150 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 診療科目 | 内科 糖尿病内科 循環器内科 皮膚科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*皮膚科診療は 第2・第4土曜
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 休診日 | 月曜 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最寄り駅 | 山陽電鉄 西新町駅 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 交通手段 | JR明石駅・西明石駅よりバスで約5分乗車 硯町バス停で下車して目の前 西新町駅より徒歩9分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 駐車場 | 1F、2F、屋上階に駐車場がございます。(無料駐車場185台) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ホームページ | https://akashi-naika.jp/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。