こもり矯正歯科:矯正歯科 大久保駅 明石市大久保町駅前1-13-28 小川ビル4F

Doctor Interview

こもり矯正歯科 院長 古森 紘基先生にお話を伺いました。

ひとりひとりに寄り添った
矯正歯科専門医院をめざして
ひとりひとりに寄り添った
矯正歯科専門医院をめざして

こもり矯正歯科 院長 古森 紘基先生

こもり矯正歯科
院長 古森 紘基先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

岡山大学です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

一番大きなきっかけは、両親ともに歯科医師であったことです。親は開業医ではありませんが、その関係で、子供の頃から歯科の治療を身近に受けてきました。そうした環境の中で、自然と歯科に親しみを持ち、身近に感じることができたのが、歯科医を目指す大きなきっかけになったと思います。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

診療科目は矯正歯科ですが、一般的な歯科治療と比べると、笑顔や人生の質の向上、見た目のコンプレックス解消といった面に重点を置いています。もちろん、虫歯や歯周病の治療も大切ですが、矯正治療は、普段の生活をより快適に過ごせるようにサポートできる点が魅力だと思っています。患者様の悩みやコンプレックスを改善し、自信を持って生活できるお手伝いをできることは、とてもやりがいを感じる部分ですし、今後さらに良い治療を提供していきたいと考えています。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

最初のきっかけは、大学の先輩の歯科医院に誘われて、この地で矯正歯科を担当することになったことです。何年か勤めましたが、院長先生の年齢などを考慮すると、長期間安定して矯正治療を提供することに心配がありました。矯正歯科は治療期間が長く、治療が完了した後も何かあった時に相談できる場所が必要です。そのため、この土地で自分自身の矯正歯科を構え、患者さんが治療後も安心して通えるようにしたいと考えました。また、両親が近くに住んでいることも、この地で開業を決めた大きな理由です。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

全般的に歯科治療なら何でも対応できると思いますが、その中でも特に得意とするのは、手術を伴う矯正治療です。例えば、顎変形症やいわゆる保険が利く症候群と呼ばれる症例などです。これは、長く大学病院で経験を積まないとなかなか対応しにくい特殊なケースですが、私は積極的に対応しています。神戸大学や岡山大学といった中核となる大学病院との連携もあり、必要に応じてそちらに紹介してもらうことも可能です。そのため、安心して治療を進められる環境にあります。最近では、目立たない矯正装置やマウスピースを用いた治療にも力を入れており、装置の種類にこだわらず、年齢問わずさまざまな症例に対応しています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

私は、矯正治療の期間中だけでなく、その前の相談や、治療が終わった後も気軽に相談できる場を作りたいと考えています。実際に治療が終わって数年後に、「やっぱり気になる」「こういうことになったけど、どうしよう」といった時に頼りにしてもらえるような、いわゆる駆け込み寺のような存在になりたいんです。もちろん、矯正以外の方や、遠方から引っ越してきた方でも、気軽に相談できる場所が重要だと思います。こうした気軽に相談できる場所があることで、患者さんも安心できるし、私自身もそうした関係性を築いていきたいですね。ホームページには寄り添うということを書いていますが、まさにそんな思いで、患者さんにとって相談しやすい環境を整えていきたいと思っています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

当医院の特長の一つは、大学病院とのつながりが非常に強いことです。様々な専門的な治療が必要な時には、大学病院にお願いしているケースもあり、その関係性もあってこちらからも大学病院と連携を取ることができます。また、当院には口腔外科の専門の医師も来てくれていますので、矯正治療だけでなく、外科的な治療も幅広く対応しています。例えば、一般的に「歯を抜いてください」と言われて他の歯科医院に紹介されるケースでも、その場で当院で抜歯を受け入れ、そのまま連携して治療を進めることも可能です。さらに、私は小児科とも良い関係を築いていて、小児科の専門医との連携もできるため、矯正だけでなく、さまざまなニーズに応えられるのが強みです。このような幅広い医療の連携と、専門スタッフの充実が、当院の大きな特徴だと思います。スタッフも、子供の対応に長けた人や、ヘビーな症例を過去に経験した人など、多様な経験を持つスタッフが在籍しています。特にこの土地柄、兄弟姉妹の治療をお願いされることも多く、地域に根ざした医療を展開している点も当院の独自性かもしれません。また、大学関係者や紹介なども頂くこともあり、地域や専門医からの信頼を厚くいただいていると自負しています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

スタッフの皆さんは、さまざまな歯科医院で経験を積んできた方々です。多くは私のセカンドキャリアとして異動してきてくれた方たちで、特に私を慕ってくれていることもあって、まず困らせることなく働いてくれています。それぞれが私にはない強みや個性を持っています。たとえば、女性だからこそできるきめ細やかな対応や、矯正歯科の患者さんは長く通い続けるため、信頼関係を築きやすいという点もあります。その結果、患者さんとスタッフさんがお互いに仲良くなり、私生活の話や学校でのことなども気軽に話し合える良い関係ができていると感じます。こうした会話や雑談が、私の小児歯科出身の医師としての強みでもありますし、スタッフの皆さんも自然に患者さんと打ち解けて、話しやすい雰囲気を作ってくれています。普段は男性医師という立場もあって、話しにくさを感じることもあるかもしれませんが、スタッフの皆さんは、その中でも患者さんと良い関係を築き、気さくに関わってくれていると思います。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

長く通える医院であることがとても大切だと考えています。私としても、できるだけ長く続けていきたいと思っていますが、特に矯正治療は、皆さんがスマートフォンなどで情報を調べると、たくさんの情報が出てきますよね。そういう中で、どれが自分に合っているのか、迷ってしまうこともあると思います。もちろん、個人の希望や条件に合った治療方法がありますし、その選択はとても重要です。だからこそ、そうした情報が入り混じる中でも、『これはどうなのか』『良いところ、悪いところはどうなのか』などを気軽に相談できる医院にしたいと考えています。皆さんと一緒に、より良い治療やサポート方法を探していきながら、信頼できる環境を作っていきたいと思っています。

基本情報

こもり矯正歯科

「078-936-1701」に電話する
医院名こもり矯正歯科
住所〒674-0058 兵庫県明石市大久保町駅前1-13-28 小川ビル4F 地図を表示
電話番号078-936-1701
診療科目矯正歯科
診療時間
診療時間
午前:10:30~13:00 × × * *
午後:14:30~18:30 × ◯** ◯**
◯*9:30~12:30 ◯**14:00~18:00 ただし土曜は2週目は休診・日曜は2週目/4週目のみ診療

休診日月曜午前 木曜 祝日 2週目の土曜 2週目/4週目以外の日曜
最寄り駅JR神戸線 大久保駅
交通手段大久保駅北口を降りてすぐ ファミリーマートが入ったビルの4Fにあります。
駐車場無し 当院のビルの真後ろをはじめ、近隣に複数コインパーキングがあります。 (GSパーク 第二・第三・第四駐車場など) 駐車された際は発券機で駐車証明を出していただき、受付にお渡しください。
ホームページhttps://komori-orthodontics.com/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 矯正歯科(大久保駅)
  • 矯正歯科(明石市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。