大蔵海岸ペットクリニック:犬 猫 その他小動物 大蔵谷駅 明石市大蔵町24-24

Doctor Interview

大蔵海岸ペットクリニック 院長 川邉 史朗先生にお話を伺いました。

夜間診療・救急治療・集中治療で
動物達の急変にも対応しています
夜間診療・救急治療・集中治療で
動物達の急変にも対応しています

大蔵海岸ペットクリニック 院長 川邉 史朗先生

大蔵海岸ペットクリニック
院長 川邉 史朗先生
医院の外観です

医院の内観です

獣医になろうと思った動機は何ですか?

昔から動物が好きで、様々な動物を飼ってきたことで、中学生の頃には獣医師になろうと決めていました。祖父も牛の獣医だったので、小学生の頃から獣医という職業は知っていました。その影響もあったと思います。

ペットは飼っておられますか? もし飼っておられたら、何を飼っておられますか?

猫4匹を飼っています。

この町を選ばれた理由はありますか?

子どもの頃から明石で育ってきましたので、開業するならぜひ明石でしたいと思い、この町を選びました。

ペット(動物)に対する思いをお聞かせください。

ペットという言い方もあまり好きじゃないのですが、動物って小さいときから「家族」であって、人と変わりのない、かけがえのない存在だと思います。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

特に力を入れているのは、救急や集中治療といった分野です。学会や勉強会に参加したり、常に知識はアップデートするように心がけています。

飼い主さんとペットにどのように貢献したいですか?

ペットは家族ですから、自分の子供に何かあったらというご家族の想いがあると思いますので、小さな心配でも和らげていけるようにしたいと思っています。あとは、終末期においても、出来る限り飼い主さんと動物が最後まで一緒にいられるように手助けしていきたいという思いがあります。人と一緒で、動物も高齢化してきているので、在宅医療という分野も大事になってくるかと思います。

この動物病院の他にないところを、PRしてみて下さい。

急患を時間問わず受け入れており、昼夜問わず出来る限り寄り添い、入院管理を行っているところです。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

スタッフの皆さんには、本当によくしてもらっています。自分の目が届かないところにも気を配っていただいて、すごく助かっています。チーム医療なので、スタッフさんなしでは成り立たないと思っています。

今後、どのような動物病院にしていきたいですか?

出来る限り、飼い主さんと動物たちが健康で一緒にいられる時間を提供したいと思っています。病院の規模を大きくするというのではなく、ホームドクターとして全力でご家族のピンチに対応できたらと思っています。

基本情報

大蔵海岸ペットクリニック

「078-203-4407」に電話する
医院名大蔵海岸ペットクリニック
住所〒673-0872 兵庫県明石市大蔵町24-24 地図を表示
電話番号078-203-4407
診療科目犬 猫 その他小動物
診療時間
診療時間
午前:9:30~12:00 ×
午後:16:00~19:00 × ×
夜間:21:00~23:00 ×
休診日水曜午後 日曜 祝日
最寄り駅山陽電鉄 大蔵谷駅
交通手段大蔵谷駅から徒歩2分
駐車場有り 病院の南側に3台
ホームページhttps://okurakaigan-vet.com/
ブログ https://okurakaigan-vet.com/blog_articles/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 犬(大蔵谷駅)
  • 猫(大蔵谷駅)
  • その他小動物(大蔵谷駅)
  • 犬(明石市)
  • 猫(明石市)
  • その他小動物(明石市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。