おくむら大腸肛門クリニック 院長 奥村 英雄先生にお話を伺いました。
三重大学医学部です。
父が医者でしたし、子供の頃からブラックジャックという漫画が好きで外科の手術に憧れていたことがきっかけとなり医師になりました。
父が40年くらい前にこの場所で肛門科専門医院を開業しましたので、それを継ぐために現在の診療科目を選択しました。肛門科の手術は、がんの手術とは違った独特な難しさがあるという点にもやりがいを感じました。
この病院の裏で育ち、周りもよく知っているため、その地盤をそのまま引き継ぐべきだと思いました。
以前は大腸がん専門の手術と肛門科の手術をしていましたが、こちらに帰ってからは、大腸カメラを使用した大腸がん検診、肛門外科、便秘外来などを得意としています。
肛門科というとどうしても一般的に敷居が高く、来院する勇気も要ると思います。そういう一大決心をして来院された患者さんに『来てよかった』と思えるような治療で、貢献したいと思っています。
大腸と肛門の病気の診療に特化している点です。一般外科の病院と比べてより専門的な知識を提供出来るところが特徴です。
父から引き継いだクリニックですので、私が子供の頃からずっとここで働いてくれている看護師さんも数人います。まだ私も院長としては駆け出しですので、「昔の父の時はこうだった」などとアドバイスしてくれるのでとても助かっています。
父の代までは入院だけだったのですが、私の代から日帰りでの手術もしています。今まで入院が難しかった方たちも対応が可能になりました。女性の方専用の外来の時間も設けていますので、その時間は外来にいるのは私以外は女性になります。男性の目が気になる女性はその時間に予約して来ていただけます。診療する時はこちらからの押しつけではなく常に患者さんに充分説明をし納得していただいた上で治療をすすめていきたいと思っています。
医院名 | おくむら大腸肛門クリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下2-2-74 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 086-222-4507 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 大腸 肛門外科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 岡山駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 天満屋バスターミナルより徒歩2分/岡山電気軌道 路面電車 清輝橋線 郵便局前駅または田町駅より徒歩5分/岡山駅より路線バス・路面電車等利用で約15分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 7台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.okumura-clinic.net/ | ||||||||||||||||||||||||
ブログ | http://okumura-clinic.hatenablog.com |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。