やまもとこどもクリニック:小児科 県庁通り駅 岡山市北区内山下1-3-13

Doctor Interview

やまもとこどもクリニック 院長 山本 明子先生にお話を伺いました。

子どもが笑顔に、
元気になるクリニック
子どもが笑顔に、
元気になるクリニック

やまもとこどもクリニック 院長 山本 明子先生

やまもとこどもクリニック
院長 山本 明子先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

鳥取大学医学部出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

高校の理科で体の仕組みとはたらきの授業を受けたときに、とても不思議だなと興味を持ちもっと詳しく知りたいと思ったことがきっかけです。また父も医師なので、その影響もありました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

子どもが大好きなので、医師になると決めた時から診療科目は小児科に決めていました。子どもは将来が長いのでやりがいを感じますが、その分、責任も大きく感じています。元気になった子どもの笑顔を見るととてもうれしくなります。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

以前、義理の父がこの場所で産婦人科を開業しており、沢山の命がここで誕生しました。私もこの場所で子どもの健康に携わりたいと思い開業しました。

患者さんにどのように貢献したいですか?

子どもは治癒力が高いので、産まれながらの自然の治癒力を最大限に生かす治療を心がけています。また、患者様とそのご家族に分かりやすく丁寧に説明して、親御さんの子育てに対する悩みや不安に寄り添っていけたらと思います。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

健診や予防接種に来られた患者さまは受付を済ませて右側の待合室へ、インフルエンザなどの感染症で来られた患者さまは左側の待合室へお進みください。患者さまの声を反映して、それぞれの待合室・診察室を完全にわけているところが特徴です。またお子様が点滴をする時は、ベッドではなく布団を敷いて処置をしますので、点滴の間、親御さんも一緒に横になれるようにしています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

私のことをとても理解してくれていて、まさに「あうんの呼吸」ともいえるほどです。お子さまや親御さんの気持ちに寄り添い、いつも笑顔でやさしく接してくれているので、とても感謝しています。スタッフさんの温かさは当院の自慢です。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

高層マンション街に近いため、市内でも人口増加率の高い地域にあります。かかりつけ医として地域の皆さんに信頼される医院にしていきたいです。そして地域のお子さまの発育・発達・小児疾患に少しでも役に立っていきたいです。

基本情報

やまもとこどもクリニック

「086-238-3305」に電話する
医院名やまもとこどもクリニック
住所〒700-0824 岡山県岡山市北区内山下1-3-13 地図を表示
電話番号086-238-3305
診療科目小児科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 * * ×
午後:13:30~15:00 ** ** × ** ** × ×
午後:15:00~18:00 × × ×
〇*は13:00まで 〇**は予防接種/乳児健診(予約制)。
なお一般診療時間内も健診・予防接種の枠を設けています。お電話でお問い合わせください。

休診日水曜午後 土曜午後 日曜 祝日
最寄り駅岡山電気軌道・東山線 県庁通り駅
交通手段県庁通り駅から徒歩3分
駐車場有り クリニック1Fの第1駐車場3台 東側第2駐車場6台
ホームページhttp://www.yamakodo.jp/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児科(県庁通り駅)
  • 小児科(岡山市北区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。