さんべ歯科クリニック:一般歯科 小児歯科 口腔外科 予防歯科 矯正歯科 北長瀬駅 岡山市北区問屋町21-104 問屋町クリニックモール

Doctor Interview

さんべ歯科クリニック 院長 三部 俊博先生にお話を伺いました。

しっかりした検査と十分な説明
諦めない治療を目指します
しっかりした検査と十分な説明
諦めない治療を目指します

さんべ歯科クリニック 院長 三部 俊博先生

さんべ歯科クリニック
院長 三部 俊博先生
医院の外観です

メインテナンスの様子です

出身大学はどちらですか?

岡山大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

歯の悪い祖父母の治療をしていた歯科医師に憧れたことがきっかけです。悪い歯はすぐに抜いてしまう時代に、親身になって治療する姿に感銘を受け尊敬できたからです。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

子どもから年配の方まで、家族みんなで通えるように診療科目を決めました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

岡山に長い間住んでいて馴染みがあることと、私と同年代の方々が多く、一緒に歳をとっていけたらいいなと思ったことがこの場所を選んだ理由です。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

大学院で予防歯科を専攻していましたので、予防歯科が得意分野です。

患者さんにどのように貢献したいですか?

患者様のお口の健康を守り、幸せな生活を送れるようにすることで貢献したいです。美容室に通うような感覚で、気楽に来ていただきたいです。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

しっかりとした検査と十分な説明をして、できる限り抜かず削らず、諦めない治療をしているところが特徴です。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

熟練のスタッフが揃っており、つまようじ法などを用いブラッシングを大事にする予防歯科ができていますので、とても信頼しています。私と同じような世代でお子さんのおられる方が多いので、働きやすい職場環境ではないかと思います。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

検査をもとに原因を追求し改善して、お口の中の状態が悪くならないように改善、維持していける歯科医院にしたいです。当院では5分でお口の健康状態がわかる唾液検査の機械を導入しております。唾液検査ではお口の菌の総数が出てきますので、歯周病や虫歯のなりやすさ、口臭のリスク状況が一目でわかります。保険外診療にはなりますが、セルフケアとプロケアの両方ができて初めて歯周病や虫歯予防ができると思いますので、今後患者様にもお伝えしていきたいと思っています。

院長の経歴

2005年 岡山大学歯学部 卒業
2009年 岡山大学大学院 博士課程 修了
2009年~2016年 倉敷医療生活協同組合(水島歯科、真備歯科、高梁歯科) 勤務
2016年~2018年 静岡県浜松市保健所 口腔保健医療センター 所長
2018年~2019年 浜松市わくだ歯科 勤務

基本情報

さんべ歯科クリニック

「086-259-4658」に電話する
医院名さんべ歯科クリニック
住所〒700-0977 岡山県岡山市北区問屋町21-104 問屋町クリニックモール 地図を表示
電話番号086-259-4658
診療科目一般歯科 小児歯科 口腔外科 予防歯科 矯正歯科
診療時間
診療時間
午前:8:30~12:30 ×
午後:14:00~18:30 × ×
△祝日がある週の月曜は通常診療する場合があります

休診日月曜 土曜午後 日曜 祝日
最寄り駅北長瀬駅
交通手段JR山陽本線 北長瀬駅 南口より徒歩15分
駐車場有り 30台
ホームページhttps://sanbe-dc.jp/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児歯科(北長瀬駅)
  • 歯科口腔外科(北長瀬駅)
  • 歯科(北長瀬駅)
  • 矯正歯科(北長瀬駅)
  • 予防歯科(北長瀬駅)
  • 小児歯科(岡山市北区)
  • 歯科口腔外科(岡山市北区)
  • 歯科(岡山市北区)
  • 矯正歯科(岡山市北区)
  • 予防歯科(岡山市北区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。