松崎内科循環器科:内科 循環器科 呼吸器内科 腎臓内科 リハビリテーション科 賑橋駅 長崎市魚の町7-3 サンガーデンメガネ橋1F

Doctor Interview

松崎内科循環器科 院長 松崎 忠樹先生にお話を伺いました。

確かな医療を身近に
より分かりやすくより便利に
確かな医療を身近に
より分かりやすくより便利に

松崎内科循環器科 院長 松崎 忠樹先生

松崎内科循環器科
院長 松崎 忠樹先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

長崎大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

子どもの頃に風邪などで病院にかかった時に診てもらったお医者さんに憧れたことがきっかけです。「こんな人になりたい」と思い、医師を目指しました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

心臓は命が失われるような恐ろしい病気もありますので、これらに立ち向って治療する医師になりたいと思い診療科目を決めました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

近隣の病院に勤務していましたが、リハビリテーション病院に変わりましたので、内科を私が引き継いでこちらで開業しました。勤務医の頃は長崎県内の様々な場所で勤務し、また留学もして勉強して参りましたので、その分子どもたちも転校などで苦労させてしまいました。開業して一か所に落ち着いて仕事をすることで子どもたちにも帰ってくる場所が出来ますし、それも開業を決めた理由の一つです。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

心臓の検査と治療が得意分野です。また内科全般よく勉強しているつもりです。

患者さんにどのように貢献したいですか?

患者様のお話を詳しく聞き、困っていることや不安な気持ちなど、しっかりとニーズをつかんで診療することで貢献したいです。患者様のお話を聞くことは天職のように思っています。あれは出来ない、これは出来ないではなく、幅広い症状に出来る限り対応していきたいです。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

心臓に関しては、超音波検査や運動負荷テストをその日のうちにスピーディに行うことが出来ます。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

長く勤めてくれているスタッフもおり、当院はスタッフと共につくり上げてきたと思っています。これからも一緒に院内の雰囲気を維持していきたいと思います。

基本情報

松崎内科循環器科

「095-811-0222」に電話する
医院名松崎内科循環器科
住所〒850-0874 長崎県長崎市魚の町7-3 サンガーデンメガネ橋1F 地図を表示
電話番号095-811-0222
診療科目内科 循環器科 呼吸器内科 腎臓内科 リハビリテーション科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:30 ×
午後:14:00~18:30 × × ×
休診日木曜午後 土曜午後 日曜 祝日
最寄り駅市電 賑橋電停
交通手段市電 賑橋電停から徒歩3分 バス 市民会館バス停下車徒歩3分 JR長崎駅から徒歩15分
駐車場有り 駐車券発行
mail macchaki@bun.bbiq.jp


この病院の診療科目と最寄駅
  • 腎臓内科(賑橋駅)
  • 呼吸器内科(賑橋駅)
  • 内科(賑橋駅)
  • 循環器科(賑橋駅)
  • リハビリテーション科(賑橋駅)
  • 腎臓内科(長崎市)
  • 呼吸器内科(長崎市)
  • 内科(長崎市)
  • 循環器科(長崎市)
  • リハビリテーション科(長崎市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。