崇福寺前どうぶつ病院:犬 猫 長崎駅 長崎市鍛冶屋町7-54-1

Doctor Interview

崇福寺前どうぶつ病院 院長 藤野 正義先生にお話を伺いました。

専門性の高い皮膚科診療にも対応
地域に密着したアットホームな病院
専門性の高い皮膚科診療にも対応
地域に密着したアットホームな病院

崇福寺前どうぶつ病院 院長 藤野 正義先生

崇福寺前どうぶつ病院
院長 藤野 正義先生
医院の外観です

医院の内観です

獣医になろうと思った動機は何ですか?

小さい頃から犬を飼っていて動物が好きでしたので、中学生の時には「獣医師になりたい」と思っていました。

ペットは飼っておられますか? もし飼っておられたら、何を飼っておられますか?

マルチーズとプードルのミックス犬であるマルプー1匹と、猫はスコティッシュフォールドを一匹飼っています。

この町を選ばれた理由はありますか?

私自身は石川県の金沢市出身で、長崎県に住んだことはありませんでしたが、妻が長崎県出身でしたので、長崎で開業しようと考えていて、ご縁がありこちらの場所とめぐり合いました。

ペット(動物)に対する思いをお聞かせください。

動物は言葉を話せないからこそ、なるべく気持ちを読み取ってあげて、何がその子にとって一番かを常に考えながら診療に当たっています。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

日本獣医皮膚科学会の認定医を取得していますので、専門性の高い皮膚科診療を得意としております。また眼科の診療も好きな分野ですので、積極的に診ています。

飼い主さんとペットにどのように貢献したいですか?

コミュニケーションを沢山取って、飼い主さんとペットの双方が満足できる治療をすることで貢献したいです。

この動物病院の他にないところを、PRしてみて下さい。

キャットフレンドリーなクリニックを目指しているところが特徴です。猫は特に敏感ですので、できるだけ安心して診療を受けてもらえるように、猫専用の待合室、猫専用の診察室を完備しています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

病院にとってスタッフはとても大切な存在です。飼い主さんや動物達を幸せにするにはスタッフ自身が幸せでないといけないと思っています。皆さんがなるべく働きやすい環境を提供できるように、努めていきたいと思っています。

今後、どのような動物病院にしていきたいですか?

当院は一次病院ですので、飼い主さんとしっかりとコミュニケーションを取って、気軽に掛かれるアットホームな病院作りを大事にしていきたいです。地域に密着し、地域の飼い主さんと動物達の身近な存在として愛される病院にしていければと思っています。

基本情報

崇福寺前どうぶつ病院

「095-801-2012」に電話する
医院名崇福寺前どうぶつ病院
住所〒850-0831 長崎県長崎市鍛冶屋町7-54-1 地図を表示
電話番号095-801-2012
診療科目犬 猫
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 ×
午後:15:00~19:00 × ×
最終受付は18:30

休診日水曜 日曜午後 祝日午後
最寄り駅JR長崎本線 長崎駅
交通手段市電 崇福寺電停から徒歩2分
駐車場有り 5台
ホームページhttps://sofukuji-ah.jp/
instagramhttps://www.instagram.com/sofukuji.animal.hospital/
mail vets@sofukuji-ah.jp


この病院の診療科目と最寄駅
  • 犬(長崎駅)
  • 猫(長崎駅)
  • 犬(長崎市)
  • 猫(長崎市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。